物語の背景を知るのも、舞台づくりの醍醐味

物語の背景を知るのも、舞台づくりの醍醐味

こんにちは。景山伸子です。
週末はNadianne次回公演『星のサロン』のオンライン稽古でした。

舞台での動きのイメージをしやすいように、
部屋にイスやテーブルを同じように置いて
各自の動きを画面を見ながら、脳内で同じ空間にいると置き換え
導線を確認していきました。

1シーンずつ動きが固まってくると
より物語が立ち上がってきます。

1920年代という時代背景を考慮し、
演じるガーティの所作も意識していかないとなと
今回から映像で録画もしてみました。

後から見返すと…
ツライっっ!!!!!😨💦💦

今までの稽古では、毎回録音はしていたので、
キーなど音声部分では役柄のイメージに近づいていたのですが、
視覚的なものは今回初めてだったので、
理想までかなり遠い😭
という事実がよくわかりました。

私は、目も口も眉も大きく動くタイプなので、
自分の癖を把握しながら、
一つずつガーティならどう動くかも
模索していく時間もかなり必要だなと💦💦

でも、そんな風に試行錯誤する時間も
舞台稽古という感じで嬉しいです💕

そして、演じる役柄の理解を深めるためには、
舞台背景である時代や場所についての知識も重要。
1920年代やフランスの文化、パリについても

知りたいなと映画や本にも触れています。


こちらは、ウディ・アレン監督作品。
時代がよくわかり、文学や芸術好きにはクスッと笑えるユーモアもたくさん。
見やすく、映画脚本としても学ぶところが多かったです。

何より、衣装が可愛い!!!!
服やバッグや靴やメイクなどで時代の価値観を感じます💕


こちらは、フランスについて知りたくて読んだ一冊。
自由や自立、尊重という言葉の奥に
フランス文化としてどのようなものがあるのか。

そんな疑問になるほどと納得できる内容がたくさんでした。

個人的に印象に残ったのは…

✔︎挨拶なしに話しかけることが物凄く失礼ということ
✔︎お店を締める時間に間に合うようにお客がいても掃除をする
✔︎散歩をする飼い犬のフンを持ち帰らない
✔︎青信号でもおばあちゃんを渡らせるために止まる車
✔︎反省という言葉がない

というあたりです。

もちろん、フランスも場所や時代、
そしてどういう視点で見るかによって様々だと思うのですが、
フランスに行ったことがなく、近しい人にはフランス人はいないので
いろんな部分が新鮮で参考になりました。

『星のサロン』の舞台であるパリは、
フランスの中でも
独特の文化と歴史がある場所だと思うので、
引き続き、いろんな角度から物語の背景を学びたいです。

物語の背景を知るのも、舞台づくりの醍醐味ですね💕
またブログでも書きます☺️

景山伸子

***********************

『星のサロン』までは、劇団のこちらの作品をお楽しみください💫

🌹YouTube配信『カフェー・プランタン』(無料)

🌹短く聞けるボイスドラマ(無料)

🌹フルコミットした劇場での公演『パーティーの後で』(有料)

 

景山 伸子ナディア
劇作家/脚本家/演出家/女優
奈良で7歳育児&東京の劇団Nadianne主宰。
創作と家庭の両立のため、年商5億起業家SNS運用も行う。
「創る力」と「届ける力」両方を大切にしている。

《2024年予定》
ボイスドラマ「香る物語」短編4作品リリース(web配信)
ダンス発表会(ベリーダンスフラメンコ/奈良)
Follow :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)