景山伸子ナディア Kageyama Nobuko Nadia
脚本家・女優/プロデューサー
劇団Nadianne(ナディアン)主宰(22年目)
1981年に東京生まれ、岡山で育つ。
明治大学大学院・文学研究科・演劇学専攻修士課程を単位取得済中途退学。
研究の専門はテレンス・ラティガンの戯曲。大学在学中の2004年に劇団Nadianneを結成。
2008年に高校の教職に就き、演劇部と文芸部の顧問を担当。演技指導と演出を行う。
体調を崩したことで教員と演劇をやめて、地元岡山へ。その後、結婚・出産。
出産時、子供に思ったことは「やりたいことがあれば挑戦して、一度しかない人生を楽しんで欲しい」
そうだとしたら、自分の背中でそれを見せようと一度挫折した創作活動を再開、2017年に劇団復帰。
同年、夫の転勤のため奈良に引っ越す。劇団は東京だが、ITを活用して公演活動やインターネット配信用のボイスドラマを制作。
その後、育児をしながら奈良と東京を往復する中で、既存のやり方では限界を感じ、2020年から本格的にビジネスも学び始める。
年商億単位の経営者たちの裏方として経験を積み、そこでの知見を活かし、自身の芸術活動も行うように。
現在は、健康を第一に「家庭」「創作」「経済」のベストバランスを整え中。
🎙️ボイスサンプル🎙️
ボイスドラマ『#香る物語』
『歓びも哀しみも香りのように』より🎙️
作/演出:奥村千里 @chisato_okumura
声:景山伸子ナディア @nobukokageyama※本編とは一部異なる場合があります。 pic.twitter.com/Ltq5eVt8kx
— ボイスドラマ『香る物語』 (@kaorumonogatari) December 1, 2024
《受講歴》
2003年 岡山舞台芸術ゼミナール俳優コース1期生(演技指導:水沼健)
2003年 初心者演劇教室5期生(演技指導:高垣葵)
2004年 高垣葵シナリオ教室
2006年 渡辺流演劇塾1期生(演技指導:渡辺えり、毬谷友子、歌唱指導:深沢敦)
2017年3月 シネマニワ映画制作(映画監督指導:山崎樹一郎)短編映画『はっけよい、のこらない』岡山県・勝山文化往来館ひしお/助監督・衣装・宣伝・出演
2018年12月 シナリオ・センター「シナリオ8週間講座」
2019年5月~ シナリオ・センター「通信本科」
2021年1月〜 シナリオ・センター「web本科」
《劇団Nadianne》
【公演】
2004年8月 旗揚げ公演『絢爛とか爛漫とか』吉祥寺・櫂スタジオ/演出・出演(野村文香役)
2005年2月 第2回公演『ミニ公演2005 Nadianne冬の三本立て』『二番目の母親』(女役)/演出・出演、『金子飯店日和』/出演(都子役)、『鋼の雪』/演出、八王子いちょうホール
2005年12月 劇団Nadianne第3回公演『カクリホテル~彼らと私の3時間~』吉祥寺 櫂スタジオ/作(共同)・演出・出演(和田弥生役)
2007年7月 第4回公演『アヌラーグ日和』日野市・インド料理屋アヌラーグ/出演(都子役)
2008年3月 第5回公演『虹の手前で』横浜・STスポット/舞台監督・助演出
2008年12月 第6回公演『ホーム』高田馬場・アートボックス/作・演出・出演(めぐみ役)
2009年6月 第7回公演『青い月』参宮橋
トランスミッション/作・演出・出演(律香役)
2009年12月 第8回公演『星のサロン-それぞれのエトワール』千歳船橋・APOCシアター/演出
2010年10月 第9回公演『手をつないで 目を開けて』参宮橋・トランスミッション/作(共同)・演出・出演(新田由利役)
2019年10月 第17回公演『パーティーの後で』千歳船橋・APOCシアター/作・演出・出演(カーラ役)
2020年12月 オンライン配信公演『カフェー・プランタン』出演(松井千代役)
2021年12月 第18回公演『星のサロン』 出演 (ガーティ役)・編集
2023年10月 第19回公演『Letter from Witches』制作
【ボイスドラマ(劇団制作)】
2017年12月 『止まない雨』/演出、『瓦礫』/出演(こ氏役)、『来年の誕生日』/作・演出
2018年12月 『春の夢』(村田ハツ役)/作・演出・出演、『グラデーション』/作・演出・出演(女子高生B役)
(※配信中のボイスドラマはこちら)
《個人企画(Nadia Art)》
【ボイスドラマ】
2024年12月 『香る物語』企画/脚本/演出/出演
『歓びも哀しみも香りのように』出演(フィー役)
『ラベンダー、ときどき、ローズ』出演(麻峰杏香役)
『灼熱と花』作/演出、出演(侍女B役)
『鶴涙香ーかくるいこうー』出演(気象予報士役)
《外部出演》
2005年8月 劇団ノルテ『天草の落日』アミューたちかわ(万役)
2006年2月 劇団ノルテ・ひなた村劇団 童話ミュージカル『ねむり姫』町田市青少年施設ひなた村カリヨンホール(キッキ役)
2019年3月 芸術集団れんこんきすたvol.31『雲隠れシンフォニエッタ』(源氏物語)中野・テアトルBONBON/出演(藤組、葵の上役)
《脚本提供》
2010年4月 シガラキpresents「松山流vol.1~1人の俳優と4人の脚本家~」『月の願い』東中野・RAFT
《その他、芸術関連》
2019年3月 文化庁・劇作家協会主催の劇作家育成のワークショップ「月いちリーディング」東京開催枠に戯曲「ホーム」が選ばれる。2019年10月 GFクラウドデザイン様のHPにモデル出演。
2021年1月 ベストセラー作家・小田桐あさぎさんのInstagramの動画でナレーションを担当(7.9万再生)
2022年11月 奈良市観光協会「スマホで再生古地図ウォーク「スマコチ@奈良」モデル担当。
(JR大阪駅、天王寺駅、北新地駅、京都駅、三ノ宮駅にポスター掲示)
2022年12月 奈良観光サイト「ならまち・きたまち 今昔ゆるり旅」 モデル担当(トップ画像&「きたまちエリア」)
2023年9月 ダンス出演(ベリーダンスフラメンコ、奈良)
2024年9月 ダンス出演(ベリーダンスフラメンコ、奈良)
2024年10月 奈良県のファッションショー「こおりやまコレクション!」モデル出演
2025年3月 ママ社長・けーりん(唐仁原けいこ様)のイベント用動画でナレーション担当。
【ビジネス】
2022年〜2023年
ドバイ在住のベストセラー作家・小田桐あさぎさんの年商1億→10億の拡大期にInstagram運用とSNS統括を経験。
あさぎさんがクラウドファウンディング個人歴代1位を記録する際、1億突破の動画でナレーションも担当。
2022年〜(3年目)
3児のママ社長・けーりん(唐仁原けいこさん)が法人立ち上げ→2期で年商5億と拡大する中、Instagram運用のチームリーダーとして貢献。
5万部突破の書籍でも広報として携わる。(↓写真黄色部分のJR品川駅サイネージ広告など大規模展開)
2024年11月開催1,600名を集客したイベントでは、SNS広報とともに現場でのブース統括を経験。
ミュージシャン・Hayato Yamaokaさんとともにステージで歌い、自分の中で離れていた「芸術」と「ビジネス」の融合を徐々に感じる。
【趣味】
ダンス(ベリーダンスとフラメンコのミックス)
カフェで手帳タイム(心身の自己管理のツールとして活用)
花(特にバラが好き)、着物(毎週和服が目標)
音楽(好きなアーティストは、宇多田ヒカルさん)
舞台・ドラマ・映画鑑賞
ドラマは『最愛』、映画は『アデライン、100年目の恋』が好き。
英語(10代でアメリカのLA、30代でフィリピンのセブ島へ短期留学をしました)
英語名のNadia(ナディア)は、18歳でアメリカに留学したときから使用しており、意味は“希望”
【好きな言葉】
“Just enjoy the art of my life”
“Don’t worry about the failure, worry about chances you miss when you don’t even try”
“Life isn’t about waiting for the storm to pass, it’s about learning to dance in the rain.”