こんにちは。景山伸子です。3月に出演した舞台『雲隠れシンフォニエッタ』
その中で話題になった1つがオープニングダンスだと思います。
作・演出の奥村千里さんのツイッターにて各組のダンス稽古の様子が一部観られるようになっていたので、まとめてみました。
それぞれの組の個性が出たダンス、ぜひお楽しみ下さい♪
#雲隠れシンフォニエッタ
本番前恒例・ダンス稽古 藤組Ver藤組さんの日舞パートは
他の組の姫君達が憧れていました。六条御息所役の紅鼓さんは、
利き手ではない左手で
技を繰り出しているのです…。個人的には
2番センターの玉鬘と
ひな壇の朝顔の姫宮のポーズの美しさが
大好きです。 pic.twitter.com/47KSeVXdsJ— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月19日
本番前恒例・ダンス稽古 桐組Ver
群舞の美しさが群を抜いています。
フォーメーションも一番難しい。この完成度の高さを見ると、
さすが桐組、と思います。 pic.twitter.com/TqRiAAYpVc— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月19日
本番前恒例・ダンス稽古 恋組Ver
多数のご要望を頂きました、
別パートを載せさせて頂きます。 pic.twitter.com/RlwQWiiXN4— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月19日
本番前恒例・ダンス練習。
恋組さんバージョンです。
艶っぽさが日毎に増して行きました。スタッフの歓声が入っております。#雲隠れシンフォニエッタ #れんこんきすた #源氏物語 pic.twitter.com/ZLCIjs7cGX
— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月12日
本番前恒例のダンス稽古。
藤組さんバージョン。本日、
14時 恋組
19時 桐組・千秋楽どちらも当日券のご用意が出来ます。
どうぞご来場下さいませ。
お待ち申し上げております。#雲隠れシンフォニエッタ #れんこんきすた #源氏物語 pic.twitter.com/hObDVdl7zZ— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月11日
日付が変わって本日、#雲隠れシンフォニエッタ 六日目。
他の組に先駆け、桐組が千秋楽です。
桐の姫君達を満員の客席へ
送り出してあげたい。
そう願わずにはおられません。
どうぞ皆様、ご来場下さい。
よろしくお願い致します。動画は毎公演、
本番前に行うダンス練習。#れんこんきすた pic.twitter.com/G04ngaAgyF— 奥村千里 (@renkonkisuta2) 2019年3月10日
そして、桐組の千秋楽では、物語が終わったあとに特別にもう一度ダンスを行いました。
こちらは、お客様が撮影した動画です。素敵な撮影、ありがとうございました!!
その他の『雲隠れシンフォニエッタ』関連記事をご紹介いたします。
「演出・奥村さんより出演者の紹介!」
特典カードの出演者全員分の画像が載っています。
「『雲隠れシンフォニエッタ』源氏ファッション画像まとめ」
桐組、藤組、恋組で衣装が違ったので、写真でもお楽しみください。
●れんこんきすたHPにて、終演後のご挨拶動画を更新しています。
●宣伝用のPVでは、初演、再演の映像と舞台稽古の様子がまとまっています。(約3分)
それから、自分の関連記事になりますが、記録としてリンクを貼っておきます。
●「恋組は”まま”?」
2歳の息子は、成人女性のことをみんな「まま」と呼びます。そこで、恋組は息子の中で「まま」なのかどうか!?聞いてみた音声コンテンツです。どなたでも聴けます。(約5分)
●「3月に舞台出演決定!」
オーディションを受けるまでのことを書いています。
景山伸子よりお知らせ
①劇団Nadianne(ナディアン)ボイスドラマ配信中!
2017年&2018年に制作したボイスドラマ6本を無料配信中です。詳細はこちら
また10月にNadianneの新作を予定しております。(東京)
②月いちリーディング『ホーム』You Tubeにて配信中!
文化庁&日本劇作家協会主催の劇作家育成のワークショップ「月いちリーディング」にて11年前に執筆、劇団Nadianneにて2008年に上演した『ホーム』の戯曲を選んでいただきました。
その日、初めて読み合わせる俳優によるリーディングとゲストである吉田小夏さん、前川知大さん、約50名の観客の皆さまと戯曲の課題、可能性を模索する3時間です。コーディーネーターは山田裕幸さん、ファシリテーターは、山田百次さんです。リーディング、ディスカッションの動画を併せて一つのワークショップとなります。
③noteにて月額制マガジン『言わないけど、思ったこと。』販売中!
月300円でSNSやブログには書かないエッセイや音声コンテンツをお届けしています。詳細はこちら
お試し版エッセイはこちらです。
LEAVE A REPLY